歯科のお仕事 情報サイト

歯科衛生士の皆さんに役立つ情報をお届します。

3月15日はくつの日

3月15日はくつの日。日常生活において欠かすことのできない「靴」。そんな靴をテーマにした記念日なので、今日は靴にまつわるエピソードや靴の選び方などをご紹介します。

くつの日の由来とは?

images3月15日はくつの日です。

1870年(明治3年)のこの日、実業家・西村勝三が、東京・築地入船町に日本初の西洋靴の工場「伊勢勝造靴場」を開設したことにちなみ、日本靴連盟が1932年(昭和7年)に制定しました。

日本人に合う靴を作る

images下駄や草履が一般的だった時代、ヨーロッパの洋靴「西洋草履」が日本に入って来たのは幕末でした。

しかしこの時の靴は、日本人の足には合いませんでした。伊勢勝造靴場は、日本陸軍の創始者・大村益次郎の提案によるもので、輸入された軍靴が大きすぎたため、日本人の足に合う靴を作るために開設されたのです。

「伊勢勝造靴場」では、日本人の足型に合わせて靴の土台作りから研究したそうです。この時作られた木型は、改良を重ねた上で現在でも使われているそうです。

造靴場のあった東京都中央区入船三丁目には「靴業発祥の地」の記念碑が同連盟により建てられています。その後「伊勢勝造靴場」は名前を変え、今や日本最古の老舗靴ブランド「リーガル」へと進化を遂げています。

良い靴の選び方とは?

images靴は私たちの日常生活において欠かせないアイテムであり、足を守り、歩行を補助するだけではなくファッションの観点からも大切な存在です。

皆さんは日頃どのように靴を選んでいますか?

ここで5つのポイントをご紹介します。

①かかと

合わせるポイントはつま先ではなく、かかとで合わせましょう。

②指の付け根

良く動かして合っているかどうか確認しましょう。 軽くつま先立ちしてみて、無理なく曲がるかどうかを見てください。

③つま先

靴の先に1cmほどの空きが出来るものを選びましょう。締め付けるようなものはNGです。

④ヒール

ヒールの位置がかかとの中心にあるものを選びましょう。ずれてしまうと、体全体のバランスが悪くなり、姿勢が崩れます。

⑤アーチ(土踏まず)

土踏まず部分に足がぴったりと沿うのがベスト。また、柔らかいアーチでは人間の体重をうまく支えることができず、足の裏に大きな負担となってしまうので注意が必要です。

最近ではオンラインでも手軽に靴を買えるようになりましたが、時間に余裕のある時にはフィッテングをして自分に合った靴を手にしてみては如何でしょうか?

さいごに

imagesヨーロッパで靴に関する有名な言葉があります。

Good shoes take you good places.--良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる。

素敵な靴を履いたからといって、素敵な場所に行けて、素敵な人生を送ることができるとは限りませんが、良い靴を持ってるとそれを履いて外に出かけたくなりませんか?外に出れば素敵な出会いや体験を味わうことができるかもしれませんね。

くつの日にはぜひお気に入りの一足を履いて素敵な1日をお過ごしください。

関連する記事

人気の記事